パソコン 25 12月 2020 Visual Studio 2019 Basic でよく使うコードをまとめてみたよ!! 皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。今回は私の備忘録も兼ねて、VB2019でよく使うBasicコードを記載したいと思います。 1.フォームの天地中央揃え 初めに、フォームの天地中央揃えです。画面中央にあるとフォームが見易いですよね! 2.フォームを閉じた際の挙動 フォームを閉じた際の挙動は下記の… 続きを読む
パソコン 20 8月 2020 GAS doPost を使ってスプレッドシートにデータを書き込む 皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。今回は、前回学んだGASをもっと深堀して、スプレッドシートをデータベースの様に扱う、書き込みシステムを簡単に作りたいと思います。(読み込みの方法はまだ分かっていませんww) 1.使うモノ 扱うものとして、下記のモノが必要です。 コード.gsindex.html… 続きを読む
パソコン 19 8月 2020 Google Apps Script を使ってみた! 皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。今回はGoogle Apps Script(GAS)について勉強会で学んだ事を記載したいと思います。 1.GASとは? GASとは?Googleが提供しているサービスの一つで、Google Drive内に.gsを作成し、実行するとJavascriptで作られた… 続きを読む
パソコン 31 7月 2020 RPGツクールMV 面白い計算式 皆さんこんにちは!こんばんは!!ロト君です。今回はRPGツクールMVで活用出来る、面白い計算式を作りましたので紹介したいと思います。 1.RPGツクールMVとは? RPGツクールMVとは、RPGツクールシリーズの最新版(2020年07月時点)です。 プログラミング無しでも簡単にRPGを作れるソフトと… 続きを読む
パソコン 4 6月 2020 VB2019 DBからコンボボックスを動的に作成させる!! 皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。今回は、Visual Basic 2019で動的にコンボボックスをデータベースを参照して作る方法を記載したいと思います。 Amazonさんに良い書籍があるので紹介致します。 上記のモノとか良さそうですね。 1.実際のコード 実際のコードは、構成する側と表示側の… 続きを読む
パソコン 22 5月 2020 VSCodeが優秀過ぎる件 皆さん今晩は!こんにちは!!ロト君です。今回は、VSCodeが優秀過ぎる件について掲載したいと思います。 1.VSCode VSCodeはMicrosoft社が作っている凄いエディタです。しかも!無料!! 扱える言語は、拡張機能などを入れ込めば様々なモノが使えます。私は主にPHPとSCSSを良く使い… 続きを読む