皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。今回は、登山用品について記載したいと思います。
タイトルにある様、『アルパイングッズ』についてですね!!
1.アルパインについて
登山とクライミング両方の要素を合わせ持つ『登山スタイル』の一つ。元々は「ヨーロッパアルプスでのクライミング」という意味ですが 、日本では「山岳地域における登攀」と解釈することが多いですね!!
2.アルパイングッズのお店
私の地元は宮崎県ですが、近くの鹿児島県の方でグッズを揃えました。
2-1.モンベル

アクセスは下記のモノです。
近くには照国神社と中原別荘があります。
パーキングは、近くの公園地下駐車場が、割引対象の様です。(2020年11月時点)
2-2.シェルパ

アクセスは下記のモノです。
場所は、イオンモール鹿児島のモール内のF3です。
車は、イオンの駐車場が使えます。
3.購入した商品
3-1.ヘルメット収納
ザックに引っかけてヘルメットを収納するためのアイテムです。
Amazonさんで購入しました。
3-2.ルベルソ
アルパインの際のロープと体を固定するのに使います。
こちらも、Amazonさんにて購入しました。
3-3.グローブ

BlackDiamondのアルパイン用グローブ。意外と、価格も安くて2,000円程度のモノでした!!
3-4.ロープ結び練習用
ロープワーク用のモノです。末端は焼き入れをして縺れがないように加工しました。
ライターなどで、焼けばいい感じに溶けて固まりました。
3-5.OPINELの7番ナイフ
折り畳み式の、切れ味が素晴らしいナイフです。緊急時のロープカットなどに利用します。
3-6.無線機

ちょっとした会話などに利用しています。このタイプは、100mくらいまで半径が有効ですね!!
3-7.プルージックコード

バックアップ用のロープとして使います。60cmくらいが標準の様ですね。
3-8.カラビナ

カラビナは用途が多彩です。また、PASとハーネスなどを固定する時などにも利用するので、丈夫なものをオススメします。命かかってますので!!
3-9.スリング

モノの固定や、簡易的なハーネスなど用途は様々です。
3-10.PAS

アルパインには必須アイテムです。購入は、鹿児島のシェルパさんで買いました!
3-11.オークリーのサングラス
こちらの商品はAmazonさんにて購入しました。価格は3万円程度です。
3-12.ハーネス

ハーネスが無いと、そもそもアルパインができませんね!必須のアイテムです。
3-13.ヘルメット
BlackDiamond製のビジョンと言うタイプ。落石などの防止用に必須です。
価格は、1万円程です。
4.まとめ
簡単ではありますが、今回初めて「アルパイン」する為に準備したモノの紹介でした。
すべて揃えるのに約7万円くらいかかった感じです。もう少し安く手に入るかと思いますね!
後は、明日に向けてロープワークを覚える事です!!これが意外と難しい・・・・。
ロープワークに詳しいサイトもありましたので、掲載いたします。
色々な勉強会もやってるようなので、是非!チェックですね!!
では、今回はここまでで!(*’ω’*)ノシミ★