皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。
今回は、私がメイン機をWindowsから Macへ変えた理由・事について記載したいと思います。
1.なぜ、Windowsから Macへメイン機を変えたのか?

そもそも、なぜ?メイン機をWindowsから Macへ変えたのかと言いますと、WordPressを運用するにあたり、必要だったローカル環境の構築がWindowsでは上手くいかなかったのと、VSCodeでのLive Share機能のHost Serverが動かなかった為です。
本来なら、Windowsでも動くはずなのですが、私の環境では上手く設定出来ませんでした。
XAMPPのlocalhost:80番ポートが上手く開放出来なかったので諦めた次第です。色々なサイトでは簡単に出来る様な事を書いてましたが、無理でしたww
2.実際に3日間つかっての感想

実際に3日間程MacBook Pro 2012年モデルを使っての感想は、正直。良いですね!!
WindowsからMacに移行してそんなに日が経っていませんが、良く言われてる、直感的な操作ってやつですか!?本当に使い易いィィィ〜〜〜!!
一番のお気に入りは、マジックトラックパッドですね。スクロールやクリック。3本指での操作など、Windowsに無い軽快な操作が良いですね!
キーボードの配列にはまだ、苦労していますが、大分慣れて来ました。難しいのは、文字の変換ですね。自動予測変換は良いのですが、自分の意思とは関係ない感じでの変換ですので少し、慣れませんww
後、文字入力時のEnterキーを2回打つのとかにも慣れませんね。
上記の件を調べますと、某サイトにWindows風の入力にチェックすればOKとの事でしたので、設定>入力>キーボード>Windows風 に、チェックをして今に至ります。
3.私が使っているApp

そして、ここからが重要な、Appです。私が実際に使ってるモノの紹介です。
- Local By Fly Wheel
ローカル環境でのWeb Appなどの開発に使用してます。 - MAMP
WordPressなどのWeb Appなどの開発に使用してます。
VSCodeのLive Shareなどで共有すると、共同編集などが行えます。 - VSCode
高機能なエディタです。MicroSoft社製のエディタです。 - Spark
メールAppです。 - Adobe CC
Adobe製品の管理ツールです。 - Virtual Box
Windows10などを仮想的に動かすAppです。 - Music
Windowsで言うiTunesです。iPadなどにデータを同期する際のメインデータを管理してます。(音楽などを) - Twitter
Twitter公式のAppを使ってツイートなどをしています。
ロト君@lotokunnでTwitterをしていますので、ご興味がある方は友達になって下さいね!!!(切実に!!)
上記の、8点が私が良く使っているAppですね!!
4.まとめ
結果として、まだ3日間程度歯科使っていませんが、使い心地は良いモノです。
今使ってる、MacBook Proは、2012年モデルですので、最新のMacBook Proが欲しい所です・・・。お高いですがwww

2020年06月22日に開催されるWWDC20まで待つ予定です!良いのが出るかなぁ??楽しみです!!
では、今回はここまで(°▽°)ミ★