
SublimeText3でVue.jsを使う
皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。
今回は、私が良く使っているエディターの『Sublime Text 3』にVue.jsのスクリプト表示が標準でついていなかったので、そちらのプラグイン導入方法を記載したいと思います!Windows版ですよぉ!!

1.Sublime Text 3 を導入
初めにSublimeText3がないとどうにも出来ませんので、そちらの導入は本家からインストールして下さい。
2.Package Controlの導入
本家がインストール出来ましたら、
[View] - [Show Console]より、下記のコマンドを打って下さい。
import urllib.request,os,hashlib; h = '6f4c264a24d933ce70df5dedcf1dcaee' + 'ebe013ee18cced0ef93d5f746d80ef60'; pf = 'Package Control.sublime-package'; ipp = sublime.installed_packages_path(); urllib.request.install_opener( urllib.request.build_opener( urllib.request.ProxyHandler()) ); by = urllib.request.urlopen( 'http://packagecontrol.io/' + pf.replace(' ', '%20')).read(); dh = hashlib.sha256(by).hexdigest(); print('Error validating download (got %s instead of %s), please try manual install' % (dh, h)) if dh != h else open(os.path.join( ipp, pf), 'wb' ).write(by)
もしくは、本家よりコマンドを取得して下さい。
導入が上手く行えていれば、
[Preferences] - [Package Control]があるはずです。
3.vue-syntax-highlightのインストール
Sublime Textを開いて先ほどインストールした[Package Control]を使用し、下記のURLで導入します。
https://github.com/vuejs/vue-syntax-highlight.git
4.導入の確認
名前を付けて保存の場所に『Vue.js』の文字があれば導入成功です!!
5.まとめ
先日から、色々とVue.jsについて勉強していますがようやくSublimeText3にもプラグインを導入出来ました。
結構、複雑な作業でしたが無事に出来てよかったです。
今後も、自分の備忘録程度ではありますが、気づいた事を掲載していこうと思います!
では。(>ω<)ノシ