皆さんこんにちは!今晩は!!ロト君です。
大分10月に入ってから秋めいて寒くなってきました!体調管理はいかがでしょうか??
今回は、艦これの我が鎮守府にも秋刀魚の季節。『2018年秋刀魚祭り』が到来したので色々と掲載したいと思います。
1.秋刀魚祭りとは?
秋刀魚祭りは期間中に指定海域で秋刀魚アイテムが回収できるミニイベントです。
2016年に始まったイベントで私は全秋刀魚イベントに参戦し。毎回カンスト付近までストックしています。
2.指定海域は?
私が良く漁をする海域は下記の通りです。
- 1-1海域
- 1-5海域(オススメ)
- 3-3海域(オススメ)
簡単に漁が出来るのは1-5海域だと思います。(今回はここで20匹程度取得しています。)
3.必要な装備は?
漁をする場合ある程度の装備が必要です。私の場合は下記の装備で漁を行っています。
- 三式ソナー
- 探照灯
- 熟練見張り員
- 三式爆雷
大体↑の様な感じで、バンバン取得出来ますが、『三式爆雷』を使うと、ペナルティーが加算される仕様なのであまりオススメは出来ません>m<(でも、私は4これで32匹までPOIPOI行きましたww)
4.艦種は?
艦種に関しては、駆逐艦・海防艦・軽巡がオススメ。
空母を使った3-3アルフォン方面は、『ソードフィッシュ』を活用した軽空母・空母がオススメです。三式爆雷を使いたくない場合は、北方海域が一番楽に周回できると思います。
5.報酬は?
私が獲得した報酬は下記の通りです。
一八式の大漁旗は任務達成後、必ず貰える家具アイテムです。
他にも、一六式・一七式もありますが、前回取得している提督はいならないので、ランカー報酬の電探を取得するのがセオリーですね!!!
最終報酬前は、WGロケラン*2個などもあったので、今回も『秋刀魚祭り』を頑張る必要がありますね!
6.まとめ
今回の秋刀魚祭りは2日間程度で30匹を取得に成功しました!
以前よりも楽に秋刀魚漁が出来るように感じていますので、是非!
後悔の無いように、秋刀魚漁に挑戦してはいかがでしょうかww
では!今回はここまでで!(>ω<)ノシ
コメントを書く