
マイニング ethOS 1.3.1 導入編
皆さん今晩は!こんにちは!!ロト君です。
つい先日、新しいバージョンが公開された様なので、それの備忘録を掲載したいと思います!
為になったと!と思って頂いた方は、少量でもいいので、BTCの寄付をお願い致します。
3MKikmqVjoa5TEXQnUKUJfZToEJdJNnCfY
1.基本的な流れ
基本的な流れと致しまして、次のようにしました。
1.1.2.9VをethOS本家よりダウンロード
2.上記OSをUSBへインストール
3.1.2.9Vを最新の1.3.1Vへアップデート
4.パスワードなどのセキュア強化
5.各マイナーの追加
6.各マイナーのチェック
7.本稼働!!
の、以上です。
若干、仕様?が、変わったような場所も有る様で、今までのコマンドが上手く適用されない所も多々ありました。
2.各コード
1.のダウンロードは各自で行って下さい。
本家はこちらです!http://ethosdistro.com/
2.のインストールはネットに多くの方法がありますが、私は毎回この方法を使っている感じです。
3.アップデートの魔法の呪文は下記のものです。
sudo ethos-update && sleep 5 && r
私の環境下では、アップデートに約15分程度かかりました。
4.セキュア強化の一つとして、パスワードの再設定などがあります。
sudo passwd
※『passwd』は、『password』ではありません!!
又、こんな方法もあります。
passwd ethos
※上記の『ethos』は使用しているユーザ名に相当します。
5.マイナーはそれぞれの設定ですが私の場合は下記の様なものです。
globalminer XXXXXXX maxgputemp 85 stratumproxy enabled proxywallet xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx proxypool1 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx proxypool2 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx flags xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx blobalfan 85
の、様な感じです。
※Zcashの設定はhttp://ethosdistro.com/kb/#zcashから分かります。
細かい設定はethOSのsupport欄にありますょ!!!
6.上記の設定を終了させたら、各マイナー・プールで実際に稼働しているのか?確認します。
7.最終的に確認でき次第。本格稼働を開始します!(3日間くらいを目途にいつもしています。)
3.まとめ
部屋の掃除も兼ねて色々していたらまさかの、アプデが先日でしたので非常にラッキーでした!
多くのプールなどを巡回していますが今後は若干ながら下がり傾向にある仮想通貨さん達ですね!!!
果たして、今後は爆上げ来るのかなぁwwww
あ!それと。
今まで全く、使ってこなかったWeb接続は意外に使えますね!
iPadやiPhone等でも気軽に状況が把握できるのは良いですね!!!!
(TeraTarm等を使っています。)
では、今回はここまでで!(>ω<)ノシ
為になったと!と思って頂いた方は、少量でもいいので、BTCの寄付をお願い致します。
3MKikmqVjoa5TEXQnUKUJfZToEJdJNnCfY